Blue Style代表 荻野勇樹のblog

Blue Style代表として伝えたい想いを綴っていきます

埼玉県坂戸・鶴ヶ島・川越エリアで自然素材の家創りをしています。
「すべては、お客様のための家創り」という覚悟を持ち、厳選した素材&オンリーワンの設計&確かな技術で、お客様の家創りをサポートさせていただきます。

荻野工務店の家創り8

ご無沙汰した家創りシリーズの8回目は

サッシ!!

ペアガラスサッシは当たり前の時代ですがこれだけでは

結露は必ずおこりやすいので、ご注意を!!

断熱樹脂サッシにすることが重要なポイントです。

まずはガラスとガラスの間の空気層の厚み、ここに

厚みがあるほど断熱効果、防音効果はよくなります。

通常は6㎜ですが12㎜を基本仕様としています。

そしてサッシの枠ガラスの枠は一般的には家の内側も

アルミとなっていますが、ここを樹脂にすることにより

結露をしにくくすることができます。

これが樹脂サッシの特徴です。

もちろん、ここも基本仕様となっています。

木造住宅はもちろん鉄骨でも家を長持ちさせるためには

結露を起こしずらくする事が、とても大切です。

サッシひとつで家の性能も大きく変わります。

たかがサッシされどサッシなんです!!

せっかく家を創るのであれば

結露しやすい家と

しにくい家とどちらを??

断熱性防音性の良い家と良くない家どちらを?

結露をしにくければそれだけ家は長持ちします。

嫌なカーテンのカビの原因も解消!!

窓へのへばりつきも解消!!

窓周りの木材や仕上げ材も痛みずらい!!

断熱性が向上すれば生活コストを削減できます。

冷暖房の効率が断然違います!!

冷房は効きやすく暖房も効きやすく

保温性も向上するので住んでからが違います!!

もちろん気密性も当たり前によくなりますから

すきま風やホコリも入りにくくなります!!

ワンランクツーランク上の仕様が基本仕様の

家を荻野工務店では常に提供できるように

しています。

しかもコストを押さえて適正価格にて・・・

誤解のないようにひとくちメモを↓

部屋を加湿し過ぎている場合

加湿機や部屋干しの量、一部屋で何人かで寝ている場合

締め切りにしている部屋など一定量を超える湿度では

断熱樹脂サッシでも結露を起こす事は稀にあります。

通常であれば起こらないのですが・・・

この場合は換気をしてあげてくださいね。

窓を開けるのが一番良いです。

住み方によって、それぞれ若干の工夫は

してあげてください!!