Blue Style代表 荻野勇樹のblog

Blue Style代表として伝えたい想いを綴っていきます

埼玉県坂戸・鶴ヶ島・川越エリアで自然素材の家創りをしています。
「すべては、お客様のための家創り」という覚悟を持ち、厳選した素材&オンリーワンの設計&確かな技術で、お客様の家創りをサポートさせていただきます。

荻野工務店のヒノキの柱!!

自然からの恩恵により育ったヒノキの柱

荻野工務店では今現在、全てのお家
に標準で使わせていただいています。

ちょこっと小話&豆知識を・・・

ヒバの土台
ヒノキの柱

この仕様が荻野工務店では当たり前に標準に
なっていますが建築基準法では、この仕様は
基本的には消毒等の処理が免除になっている
ことを、ご存知ですか??

それぞれの特性を生かし湿気やシロアリ等に
非常に強く優れている素材なんです。

だから免除されています!!

逆にいえば消毒剤を使わないと弱い素材は
注入材といわれる消毒処理を行っているのです。

黒かったり、グリーンだったりオレンジなのは
注入されているからなんですね。

集成材は問題外??です。

土台・柱から素晴らしい仕様になっていることを
改めて皆さんに知っておいてください!!

話を戻します。

Cimg1198

















夏なので少しひんやり画像を・・・(笑)
ここは桧の産地にほど近い川です。

山奥です。

そんな場所でヒノキは育ち、長年の時を越えて
伐採されます。
Cimg1210
















実際に山に入るとヒノキの、自然の恩恵を受けて
家を創らせてもらっていることを実感します。

この素晴らしい木で素材でお客さんの家を創りたい
そう感じました。

僕は見た目、一見誤解されることが多いですが
実は地道に山をしっかりと見て判断しているんです。

僕が実際にヒノキの話をすると1時間はしゃべって
しまうので会って興味のある方は声をかけてください。

ながーーーーーーーーーいですよ(笑)

ヒノキは抗菌作用を持っていますので
食べ物が痛まないように産地では例えばキノコの
パックに入れられてたりします。産地では当たり前の

知識なのですが・・・

日持ちさせるために。

木の知識をお客さんにも持ってもらうことも大切ですし
子供たちに何が良くて何が悪いかの判断も教えて
いかなければ偽物や紛い物が当たり前のように良いと
判断されてしまいます。

これは大変な問題なんです。

次の世代に伝えていかなければ住宅がおかしくなります。

木の善し悪しが正当なものが正当だと判断されなくなるって
おかしいですよね。

みなさんも勉強していきましょう!!