Blue Style代表 荻野勇樹のblog

Blue Style代表として伝えたい想いを綴っていきます

埼玉県坂戸・鶴ヶ島・川越エリアで自然素材の家創りをしています。
「すべては、お客様のための家創り」という覚悟を持ち、厳選した素材&オンリーワンの設計&確かな技術で、お客様の家創りをサポートさせていただきます。

荻野工務店の家創り4

丸型換気口について・・・

当社の基礎は見ればわかる丸型!!

なぜ???

四角いと基礎の大切な鉄筋を切断しなくてはいけなくなりますね。

だから鉄筋を切らなくても鉄筋の間にうまく収まる丸型を採用
しているんです。

トンネルをイメージしてください。

丸くしているのには理由があり
上からの荷重をうまく分散してくれる効果もあるんです。

今現在多く使われているの基礎パッキンという方法がありますが
基礎と土台の間にブロックのようなものをかませるのですが、
物理的に換気は非常に少なくなってしまいます。

基礎は工事がしやすくなりますが・・・

また長年の家の荷重で土台にめり込んでしまう事も考えられます。

木造住宅の基礎は換気がすごく大切です。

だからたくさん風が通り抜ける工法を採用する事は必然!!

僕が大工時代にリフォームも数多くさせてもらいましたが、木造住宅の
敵は湿気です。湿気ぽいと、とにかく痛みが早くなってしまう。

神社や仏閣が長年の時を超えて今もしっかりしているのは床下
の高さがしっかりと確保されいる事にも実証されていますよね。

見学会では床下の換気口に手を当ててみてください。

しっかりと風が流れているのがわかりますよ!!

体感してみること
何でも見学会では質問してみることが良いと思います。

そしてコンクリートの性質を少し説明します。

コンクリートは生きているということです。不思議でしょ。

約30年くらいかけて硬化していくいう性質を持っています。

最初の1~2週間の間に強度は充分になるのですが・・・

現場でコンクリートが打ち込まれてから硬化していきますが
当社では硬化していく期間を、しっかりと待ちます。

でも30年待つわけではなく(汗・・・)

季節にも依りますが1~2週間
はおいておきます。この期間がすごく大切なんです。

早く進める会社を見ますが、早すぎる工程はちょっと不安を感じますね。

建築に携わるのであれば会社の都合で早めてはいけない。
資金繰りの為に工程を無理に短縮してはいけないんです。

早すぎる工程にはご用心ですね。

お客さんにしっかり説明して期間を設けるべきですね。

業界が良くなるといいなと思いながら、いつもいますが・・・

ひとつひとつには理由があり家創りにはセオリーがあるんですよ。