Blue Style代表 荻野勇樹のblog

Blue Style代表として伝えたい想いを綴っていきます

埼玉県坂戸・鶴ヶ島・川越エリアで自然素材の家創りをしています。
「すべては、お客様のための家創り」という覚悟を持ち、厳選した素材&オンリーワンの設計&確かな技術で、お客様の家創りをサポートさせていただきます。

湿度の有効利用

最近かなり乾燥してきました!


僕も乾燥で喉が渇き風邪気味

ですT_T


OGINOで建てたオーナーさんへ


やっている方もいるかもしれない

のですが改めて乾いた季節に有効

な湿度の利用方法を!!


f:id:y-ogino:20161105010615j:plain


それはお風呂の湿度を有効に活用

してみる方法です


一般的な家では洗面脱衣はビニール

クロスなのでカビの原因になる可能性

があるので絶対にしないでください


OGINOならではの話です


OGINOでは洗面脱衣も自然素材を

使います乾いた季節のみの話です

から湿度の高い季節はダメです!


11月から3月頃まで無駄のない家

を快適に過ごす方法です


断熱気密が高い家ですからお風呂

のドアを開けて洗面脱衣のドアを

開けておくことで乾燥した家に適度

な湿度をお風呂の湯船が与えてくれ

ます!


無駄のない加湿器といったことに

なります


さらに震災などがあった時に湯船

を貯めておくことで万が一の備え

にもなります!


湯船を流すのは入る前にするよう

にしましょう!!


これからの季節は湯船を貯めたら

ドアを開けて湿度を循環させて

あげてください


人肌と同じように潤いを空間に

与えてください


但し加湿器などで加湿し過ぎる

と結露を起こす原因につながる

ことがありますのでご注意を!


ガラスに結露がある場合は加湿

し過ぎたと思ってください


OGINOでは通常は結露をおこさ

ない家に仕上げていますから95%

安心していただきたいのですが


5%あるとすれば例えばこんな場合

は結露を起こすかもしれません

寝室に家族4人で寝た場合部屋の

大きさにもよりますが人が寝てる

間にかく汗は約1リットルと言われ

ています更にそこに加湿器を使う

と湿度は飽和状態になる場合があり

ます

5%はこんなことの可能性です



家の立地条件によって空間の環境

は違います

加湿し過ぎた場合は一度窓を開け

て換気することをお勧めします!


自分の家に向き合い自分の体と

同じように適度な湿度を与えれば

家も暮らす人に潤いを与えてくれ

ます!!


家と向き合い工夫することで無駄の

ない湿度の有効利用もできますので

参考にしてください!!

200人で!

昨日は本社敷地内で約200人

のオーナーさんたちが集い   

工作大会を開催しました!!


自分の家を担当した大工さん

に指導してもらいながら子供

から大人まで

f:id:y-ogino:20161031181720j:plain


f:id:y-ogino:20161031181803j:plain

工作したオールマイティー

使える箱はカラフルに夫々

塗装を施して皆さん楽しんで

いました!!

f:id:y-ogino:20161031182308j:plain

f:id:y-ogino:20161031182441j:plain


皆さん全てのオーナーさんに

木に触れてものづくりを体験

して大工さん約スタッフとの

交流も深めていただくこと


そして笑顔で楽しんでいただく

ことが最大の目的でした!!


約4時間大工さんもスタッフも

休みなく動きました


普段の仕事を離れ1日違う意味

で笑顔を見れたことは僕らの

励みにもなります


たくさんのオーナーさんたちに

支えられていることを感じる

ことができてスタッフも楽しん

でできました!


ありがとうございます!!


また企画しますのでお楽しみに!




デザインはFREEに

OGINOでは年間約35邸の家を

設計デザインし創らせていた

だいています


大きくわけると5つになります

和モダン・ナチュラルモダン

イタリアモダン・カントリー

アメリカン


この写真はカントリーですが

レンガを使いアンティークな

カフェスタイルに仕上げまし

また見方や家具などを変える

とブルックリンスタイルにも

・・・


f:id:y-ogino:20161020143009j:plain


年間35邸の設計デザインは全て

一邸一邸フルオーダーで考えて

仕上がっていきます


ここ数年ではガレージハウスや

サーファーズハウスなど趣味を

楽しむ家などの要望も沢山あり

ます


お気軽になんでも相談してくだ

さい!必ず理想以上の家にさせ

ていただきます!



坂戸市にて研修会

昨日はお客さんとの本社での打ち合わせ後に坂戸グランドホテルにて年に一度の丸八会研修会を開催しました


丸八会とは?職人さん業者さん達で構成されている会です


丸八会=TEAM08


家創りは大工さんをはじめ基礎工事から仕上げの設備工事までチームとして連動しはじめて完成します


スタッフと現場に入る職人さん全てが一同に会しますから120名を超える研修会です


f:id:y-ogino:20161016134600j:plain


TEAMの団結力や意識の共有がなければよい家創りはできません


会社のそれぞれの部署からの情報や依頼を伝えたり僕は約1時間会社の考え方や方針などを毎年毎年伝えていきます


今回で9回目となった研修会


回を重ねるごとに共有は深まりチームとして何をすべきかが明確になるのです


全てはお客様の為に


この理念をもとに三位一体の関係性が大切ですし、お客様も職人さんも会社もWINWINとなることが地域工務店の在り方だと思います


進化は限りなくあります

断熱性能の大切さ

朝晩と冷え込みむ季節になりました

 

夏はもちろんですが冬に更に真価を発揮するのが

家の断熱性能です

 

川越市にあるモデルハウスは寒い日の朝や夜に

真価を発揮しますので狙ってきてみてください

自然素材の注文住宅の工務店【荻野工務店】埼玉県 川越 鶴ヶ島 坂戸|「KIGUMIの家」モデルハウス FIESTA

OGINOでは埼玉県内の自然素材の注文住宅を創る

ことに徹していますが標準仕様である高性能断熱材

について今回は少し触れたいと思います

 

断熱材にはたくさんの種類がありますので会社の

考え方によって使用する断熱材は違います

OGINOで使用するのはセルロースファイバー

デコス工法!!

ではなぜこの断熱材を選んでいるのか??

 

一言でいえばお客さんにメリットがあるからです

 

OGINOの創る家は全てがプロである私たちが

厳選し選び私たちも住みたい家を素直にお客さん

に提供していきます!凄くシンプルです

 

僕は24歳まで大工さんをしていましたが増改築で

壁を剥がすとほとんどの家が壁の中の結露でカビが

生えていたのです

 

これは内部結露が原因でこうなると断熱材の性能は

ありません水分を含みぺちゃんこになってしまって

いるのです

むしろ大切な構造材である柱や土台までを痛ませて

しまうのです

よくある綿上の断熱材です・・・

 

こういった現状を何とかできないか?お客さんに

もっと良いものはないか?国内も海外もたくさん

見て触れてきました

 

国内のシェアはまだ2%ですが海外では断熱材に

拘りが徹底されていてアメリカやヨーロッパなど

ではシェアは35%ほどあります

探してたどり着いた断熱材がセルロースファイバー

 

お客さんへのメリットはたくさんあります

夏涼しく冬暖かい

現場での施工性に優れている

密度が優れている

内部結露を防ぐ

調湿効果に優れている

自然素材である

防音性能に優れている

経年変化に優れている

などがあげられます

 

これらのメリットは他の断熱材に比べて全てが

勝っているのです

言葉は厳しいですが日本では本当の断熱材の性能は

実際に施工すると表示されている数値よりも下がり

ますから住んでから違和感を感じるはずです

残念ながらほとんどの家では断熱性能は施工性に

より結露し経年変化によって落ちてしまいます

 

ずっと建てていただいたお客さんに安心と快適に

住み続けていただきたいのです

 

興味がある方はこちらで↓更に勉強してみてください

いえは勉強した方が必ずいい家に住めます

 

車は買い換えられますが家は一度きりです後悔が

あってはいけません

断熱材セルロースファイバーとは|自然が生んだ調湿する断熱・吸音材[セルロースファイバー] の株式会社デコス

 

 

荻野勇樹ブログ引っ越ししました

埼玉県内全域で自然素材の家創りを

している(株)荻野工務店代表取締役

荻野勇樹です。

 

今日ビブログより、こちらのはてな

ブログへ引っ越しをしました。

 

今後はこちらから発信していきますの

で、どうぞよろしくお願いします。

SUUMO注文住宅埼玉で建てる

先日SUUMO注文住宅埼玉で建てる
の雑誌の取材を受けました

会社の取材ではなく代表者個人として
の取材とのことでした

見開き僕のページになるそうですので
発売されたら是非見てください^ ^

今回の取材の企画は埼玉では初の試み
だそうで特徴のある家創りをしている
熱い会社の代表者ということで選んで
いただいたそうです

真摯に取り組んでいれば必ず誰かの目
に留まることを改めて実感しました

今までの自分と会社OGINOを育ててく
れたのは全てお客さんです

改めてお客さん=オーナーさんへ感謝
です!

いつもOGINOを応援してくれている
沢山のお客さんありがとうございます!

どんな記事になるのか?

お楽しみに・・・・。